SSブログ

コントラバス [音楽]

Dscn0375tsb.jpgDscn0361tsb.jpg

コントラバスの形はグラマラス・・・

厚みもたっぷり



コントラバスをよく見ると、ヴァイオリンやチェロの形と少しだけ違います。

コントラバスはヴィオール族(属)のヴィオローネから発展した楽器で

ヴァイオリンやヴィオラ・チェロのいわゆるヴァイオリン族の楽器と

成り立ちが違うそうです。

胴体のくびれの部分がヴァイオリンのくびれと少し違ったり

肩の部分がヴァイオリンより、「なで肩」だったりします。

弓の持ち方も違います。

Dscn0364s.jpg
こんな感じで持ちます。

(コントラバスの弓でもヴァイオリンと同じ持ちかたをする弓もあります)




Dscn0376tsb.jpg

ネックの一番上部の「渦巻き」です。

コントラバスによっては渦巻きではなく、ライオンなどの形になっているものもあります。

また、オーケストラのコントラバスは、より低い音が出るように

弦が5本張ってあるものがあります。

(ヴァイオリンなどは全て4本です)

演奏会で探してみるのも面白いかも知れません。



nice!(7)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 16

チバップリン&マリエ

コントラバスの説明参考になりました~あの音色すきですよ!ステキです。
by チバップリン&マリエ (2008-04-02 11:10) 

ぴょんちゃん

コントラバスを詳しく知らなかったので、勉強になりました♪
ありがとうございます!
by ぴょんちゃん (2008-04-02 13:35) 

こんとらばっそ

チバップリン&マリエさんへ
コントラバスの音色は弓で弾いても
指ではじいても深みのある音がしますね。
私もとっても好きです。
by こんとらばっそ (2008-04-03 12:47) 

こんとらばっそ

ぴょんちゃんさんへ
コントラバスのお話、簡単に書いてみました。
また、いつか他の楽器についても書きたく思います。

by こんとらばっそ (2008-04-03 12:50) 

ake_i

わぁ^^~
こんとらばっそさんのコントラバス☆
拝見出来て嬉しいです。
弓の持ち方・・・・ジッと見ていたら、オケのコントラバス方向の映像が頭に浮かんできました。
こういう風に弓を持って演奏しているコントラバス奏者の方々の姿が見えてきます。
グラマラスって、厚みがあるって・・・・
?^^?

ネック部分、詳細に見ることが出来て感激。
年輪を感じます。
楽器は生きてるって実感する記事でした。

by ake_i (2008-04-03 18:26) 

こんとらばっそ

ake_i さんへ
ありがとうございます。
このコントラバスは、量産品でそんなに古くありません。
でも、弾けば弾くほど愛着が湧いてきます。
また、弓はベルリンフィルのクラウス・シュトールさんに
分けていただいた私の宝物です。
(ちょっと自慢でした・・・(^^ゞ))

by こんとらばっそ (2008-04-03 20:53) 

ake_i

えぇぇぇぇ@@;
分けていただいたんですか?^^?
凄すぎます。
それは、それは宝物です☆
今、もう一度拝見させていただきました。
うーん、それ、普段使いなんですよね・・・。
楽器も弓も、貴重な写真を見せていただき有難うございます。
得した気分 ♪_・"*-*"_・♪

by ake_i (2008-04-04 11:52) 

ヤヨ

はじめまして。コメントありがとうございました^^
コントラバス、大きな楽器ですね!
とっても素敵です。
習い事としてポピュラーな楽器と違って
コントラバスに出会うまでに
コントラバス弾きさんそれぞれに物語があったりするのでしょうか?

by ヤヨ (2008-04-04 17:26) 

こんとらばっそ

ake_i さんへ
弓を分けていただいたのはもう20年以上も前のことです。
とっても軽くて弾きやすいので、今はこの弓しか使っていません。
シュトールさんの以前にも持ち主がおられたかなり古い弓です。

by こんとらばっそ (2008-04-04 18:04) 

こんとらばっそ

ヤヨさんへ
nice、コメント ありがとうございます。
そうなんです。
コントラバス・・・家で弾くには大きすぎます^^
持ち運びも結構大変なのですが
どういうわけか、この楽器の虜になってしまいました。
私のコントラバスとの出会いについては
また、記事にしたく思います。

by こんとらばっそ (2008-04-04 18:10) 

CROW

こんばんは^^めめでしゅ
こんなにじっくり見たことがありましぇんでちた!
うんうん、へー、そうなのでしゅか!!
バイオリンとは全然違って見えてきました
弓・・↑ なんらか、すごーい人からの頂き物なのでしゅね スゴイー!
ますます、こんとらばっそしゃんの演奏が聞きたくなってきたでしゅよ~~
by CROW (2008-04-05 00:39) 

こんとらばっそ

CROWさんへ
ホールなどでは、あまり思わないのですが、
家ではあっちにゴン、こっちにゴンとあたるくらい
でっかい楽器です。
バイオリンはもっと平べったいですね。
またその写真もそのうち・・・。
演奏もまたそのうち・・・。
by こんとらばっそ (2008-04-05 18:09) 

K

コントラバス、美しい楽器ですね。
生命のあるもののように・・・。
小学校の部活のとき、コントラバスのパートは、
低音専用の2オクターブくらいのオルガンが使われていて、
それが「コントラバス」だと思っていました(^^ゞ。
久しぶりに生のオーケストラの演奏を聴いてみたくなりました。
by K (2008-04-06 00:21) 

まころん

そこにコントラバス出てくるか?わからないけど、♪カントリーロード・・アニメ映画、思い出しました~(*^^)v
by まころん (2008-04-06 17:36) 

こんとらばっそ

Kさんへ
私も高校で吹奏楽部に入るまでは
フルートやホルンがどんな楽器かも知りませんでした^^
それが音楽がこんなに身近になるなんて
その時は思いもしませんでした。
「音楽は楽しい!」

by こんとらばっそ (2008-04-06 20:58) 

こんとらばっそ

まころんさんへ
低音を支えるコントラバスは合奏には
欠かせない大切な楽器です。
いろんなところで使われていると思います。
by こんとらばっそ (2008-04-06 21:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

400nice ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。